M&Kダッシュ・ダイエットスクール(休止)
社長挨拶 | 企業理念 | 会社概要 | 事業・活動 | 研究開発体制 | 陸上競技部
プログラムと目的
現在、国内のジョギング・マラソン愛好者の方は、約2,280万人にものぼります(レジャー白書2009)。
そのうち9割以上の方は健康増進やダイエットを目的とされているわけですが、ジョギングなどの有酸素運動だけでは遅筋(赤筋)しか鍛えられません。つまり、体脂肪は減少しますが筋肉そのものはあまり大きくなりませんので、棒のような体型になってしまいます。また、きちんと栄養管理をせずに食事制限をしますと、摂食障害や体重減少性無月経などのリスクもあります。
一方、短距離選手はパワーが必要なため、肩や足などに筋肉がつきメリハリのある体型となります。これは、速筋(白筋)を鍛えているからです。
M&Kダッシュ・ダイエットスクールでは、有酸素運動と無酸素運動の両方のトレーニングをバランスよく行い、筋肉をつけて余分な体脂肪を減らしていくのが狙いです。特に無酸素運動は、陸上競技場で全速で走るトレーニングを取り入れます。肩や背中の筋肉をほどよく鍛えてお腹まわりの脂肪を絞れば、バランスの良いシルエットが完成します。これが、当スクールの身体デザインについての根本的な考え方です。速筋を鍛えることでダイエットとスタイルアップを同時にかなえ、体脂肪がつきにくい(基礎代謝がアップし、リバウンドしにくい)体質への改善を目指します!!