社会貢献
陸上競技界に貢献するために
アスリートを取り巻く厳しい状況を改善する一助をなすため、M&K陸上競技部の維持・発展を通して陸上競技界に貢献することを目指しています。
- 1. 若手トップアスリートの世界への挑戦をサポート
- 2. 広く門戸を開き、若手アスリートのチャレンジの場を設定
- 3. アスリートの栄養・体調管理の一助をなすため、スポーツ用サプリメントの無償~安価での提供および、栄養に関するコーチング
- 4. 「東京リレーフェスティバル」など、陸上競技一般種目を活性化するための大会の企画・開催
地域社会に貢献するために
地方の優れた素材を発掘し、商品化することによって地域の活性化に貢献します。
現在、三重県、山形県、沖縄県などとの連携により、産学官での共同研究体制を強化し、新しい開発の仕組みを構築しています。
その成果として、2009年3月に「ふるさとサプリ」第1弾となる『ポリフェノールC』の商品化を実現。米沢の森林組合、山形大学大学院理工学研究科の先生方や学生の皆さん、山形県の産業界の皆様方などのお力添えで、1年越しでようやく商品化までこぎつけました。
これらの取り組みをさらに推進するため、2009年より「食と農林水産業の地域ブランド協議会」に加盟しています。
環境に負担をかけないために
- 1. 環境と身体に負荷をかけず、高品質であることを基本に商品設計を行っています。
- 2. 環境への取組みの一環として「チーム・マイナス6%」に参加し、簡易包装と資源の再利用を心がけるなど、環境保護活動の支援に努めています。