社長挨拶


社長挨拶 | 企業理念 | 会社概要 | 事業・活動 | 研究開発体制 | 陸上競技部 | スクール

「アスリートとともに」歩むM&K。
Mは「未来」、Kは「希望」。夢は、「人生100%現役」です。

  1. 大学卒業後、素質のある若手アスリートが陸上競技に打ち込める環境を整え、世界の舞台を目指すストーリーを創造すること。
  2. アスリートや指導者との直接対話により、サプリメントの調製・選択や栄養管理を通してアスリートの体調を維持し、日々のトレーニングに打ち込める身体造りと選手寿命の延長を目指すこと。
  3. 実業団に所属できないアスリートのマネジメントやコンサルティングを行うこと。
以上により、「陸上競技界への貢献」を果たして行きたいと考えています。
幹 渉(Prof.Dr.Wataru MIKI)

幹 渉プロフィール

1980年 – 東京大学農学部水産学科を卒業。
1985年 – 東京大学大学院農学系研究科水産学専門課程博士課程を修了(農学博士)。
1985年 – 財団法人サントリー生物有機科学研究所に勤務(研究員)。
1990年 – 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所に勤務(研究室長)。
1997年 – サントリー株式会社に勤務(基礎研究所主席研究員)。
2000年 – 京都工業繊維大学客員教授に就任(兼任)。
2001年 – サントリー株式会社健康食品開発部長に就任。
2003年 – サントリー株式会社先進技術応用研究所部長に就任。
2004年 – 大阪市立大学大学院理学研究科客員教授に就任(兼任)。
2006年 – 富士化学工業株式会社取締役副社長に就任。
2006年 – 株式会社ナチュリル代表取締役社長に就任(兼任)。
2006年 – 山形大学大学院理工学研究科客員教授に就任(兼任)。
2007年 – 株式会社M&Kを設立(9月12日)し、代表取締役社長に就任。

【現 職】
株式会社M&K 代表取締役社長/陸上競技部監督
三重大学大学院生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 海洋生物科学講座 海洋生物化学教育研究分野
山形大学大学院理工学研究科 生体センシング機能工学専攻担当

学会活動など

日本カロテノイド研究会 会長
国際カロテノイド学会 事務局長/日本支部代表
日本農芸化学会 理事
マリンバイオテクノロジー学会 理事
日本スプリント学会

大阪府環境農林水産総合研究所 マネジメント会議委員

原著論文

幹 渉の個人サイト mikiwataru.info でご紹介しています。