運動をした日は、内臓も疲れ気味です。食事は消化しやすく、胃腸になるべく負担をかけない内容にしましょう。脂肪や食物繊維は控えます。
疲労やストレスがなかなか解消できないときは、睡眠の質を向上させる成分(アスタキサンチンやグリシン)も摂ると良いでしょう。就寝前にグリシンを摂ったグループは摂らなかったグループに比べて、翌日の疲労感が軽減していたという報告があります。
反対に、トレーニングが休みの日にはたんぱく質食品や繊維の多い食品を食べ、トレーニング日に向けてエネルギーと活力を蓄えたいものです。
消化器の働きが弱いアスリートは栄養成分の吸収率が低いため、サプリメントも積極的に活用すると良いでしょう。たんぱく源は消化に時間のかかる肉類ではなく、アミノ酸で摂るほうが良いですね。体造りをしたい場合は効率的に行うためにも、専門家による栄養指導を受けるのが望ましいと思います。
(幹 渉)
:: 関連情報 ::