回復力は練習量ではなく、栄養と休養に比例します。追い込んだ分に比例することはありません。
まずは充分に休養をとることです。練習直後に使用した筋肉を冷やし、帰宅してからは風呂で温めること、また、睡眠をたっぷり取ることが重要です。
超回復に必要な栄養素は、基本的には、グルタミンおよびBCAAと活性酸素消去物質です。
グルタミンは筋肉中に存在する遊離アミノ酸の60%以上を占める、非常に重要な栄養成分で、たんぱく質合成を促進し、傷んだ筋肉のすばやい回復、筋肉痛の軽減などが期待できます。同じアミノ酸の仲間、BCAAとの併用で、相乗効果が得られます。
また、日ごろから活性酸素を消去する成分を摂り、常に体内に一定濃度を蓄積しておくことが重要です。このことによって疲労の度合いを軽減し、素早く疲労から回復することが可能となります。
加えて、疲労回復には身体のバランス維持も重要です。この働きを促進するのは、ビタミンB群です。タウリンにも同様の効果があるという報告もあります。
活性酸素消去物質…ビタミンCやポリフェノール、アスタキサンチンなど。
(幹 渉)
:: 関連情報 ::
- 『ヴィクトリー』と『エナジー』は併用していい?
- 試合に向けてのサプリメントの活用法は?/幹 渉
- 『ヴィクトリー(グルタミン・クレアチン)』の働きは?
- アスタキサンチンで筋肉痛予防?
- 『ヴィクトリー』の摂取効果を最大にするには?
タグ: アスタキサンチン, アミノ酸, グルタミン, スポーツ栄養, トレーニング, ポリフェノール, ヴィクトリー, 活性酸素, 疲労, BCAA