山形県米沢特産のヒメウコギに焦点を当てた日本で初めてのシンポジウムが、10月に東京で行われます。詳細は下記の通りです。参加費無料、奮ってご参加下さい。
日 時:10月29日(金)13:30~17:30(終了後、簡単な交流会開催)
場 所:キャンパス・イノベーションセンター(JR田町駅芝浦口すぐ)
主 催:ウコギシンポジウム実行委員会
共 催:日本農芸化学会、山形大学
交流会:シンポジウム終了後1 時間程度(会費3,000 円を予定)
連絡先:ogata@yz.yamagata-u.ac.jp、Tel/Fax: 0238-26-3135
プログラム
- 13:30 開会
- 13:35 (1) 米沢産ヒメウコギの歴史(山形大学大学院理工学研究科 教授) 尾形健明
- 14:15 (2) ウコギの機能性成分(山形大学大学院理工学研究科 准教授) 野田博行
- 15:00 (3) ウコギの効能(山形県立米沢女子短期大学 名誉教授) 山田則子
- 15:40 (4) ウコギの実用化(山形大学大学院客員教授・三重大学大学院生物資源学研究科 教授) 幹 渉
- 16:30 ポスターによる研究紹介・ウコギ商品展示
- 17:30 閉会
:: 関連情報 ::