着地の時に、体制が崩れてしまっているのではないでしょうか?
まずは着地に気をつけてみてはいかがでしょう? そして、1歩目を大きく(大股でいくような勢いで)走ると、次の踏み切りの時、楽に行けると思います。
また、抜き足が遅れる原因は、踏み切った時にもあると思います。
踏み切りの位置がハードルから近かったり、腰が引けたりしていませんか?
そうすると、ハードリングで体勢を崩し、うまく走れなくなってしまいます。
理想の踏み切りの距離に目印を付けて、ハードルの距離感や踏み切りの感じを、自分で感じ取りながら練習していってみてください!
(熊谷史子)
:: 関連情報 ::