沖縄合宿&来年の抱負


競技場

競技場


21日から28日まで、沖縄で合宿をしてきました。
合宿の様子は、陸上競技部のブログにも掲載しています。ご覧になってくださいね!

沖縄は暖かくて、体がよく動きました。
福島の冬はとても寒いので、暖かい場所で練習できるのは、とてもありがたいことです。

冬季練習に入って、走りの動作自体が小さくなってしまっていたので、今回は、「大きく動かす」ことを思い出そう!をテーマに練習しました。
ビデオで走る動作を確認してみると、腕振りがどの選手よりも小さいことに気付きました。
「最近、動きが小さいな~」と感じていたのは、小さな腕ふりだったからかもしれません。
腕と脚のタイミングがずれているのも、原因だと思います。
腕をしっかり使って、大きく、速く走れるようにならなければ!!

また、ボブスレーの練習の成果・・・?なのか、ウエイトトレーニングの成果??なのか、この2月ほどで、大腿部が大きくなりました。
ジャージのズボンもはちきれそうです・・・嬉しいような、恥ずかしいような。
この筋力を使って、しっかり地面を押せるように、技術を磨いていければいいなと思います。

練習

練習


年始も、沖縄からスタートです。
2010年は、さらにたくましいハードラーになれるように、がんばります!!

最後に今年を振り返って、嬉しいことも、悔しいこともたくさんありました。
私は、こんなにいろんな経験ができたことは、本当に幸せだな~と感じています。
そして改めて、「いろんな人に支えられて貰っているんだ」と感じることができました。

来年はもっともっと、心も体もたくましくなれるように、練習面でも、生活面でも心と体を鍛えていきたいと思います。
今後とも応援、よろしくお願いいたします。



:: 関連情報 ::

  1. アルテンベルグは棄権
  2. 落選してしまいました…
  3. ワールドカップ第1戦目終了
  4. ドイツからバンクーバーに移動しました
  5. ボブスレー合宿 イン 長野!

タグ:

コメント / トラックバック 2 件

  1. sohan3110 より:

    熊谷史子様

    様々の事があったこの1年だったと思います。悔しい思いは次のステップ(喜び)の糧に、嬉しい思いは更なる飛躍の糧に。きっと全てが熊谷さんの人生の糧になりますよ。熊谷さんの同期のアスリートが次のようにコメントしていました「同期の頑張りが自分の励みになる」と。
    たくましいハードラーを目指してくださいね。来年は今年以上に良い年になりますように!

    • 熊谷史子 より:

      sochan3110さん、前向きな気持ちになるお言葉が、心に染みました。

      結果を出せてわかることもありますが、負けてわかることもたくさんありました。
      たくさん学ばせていただいた1年であったな。と思います。

      今の自分から脱皮して、次のステップへ行けるように・・・
      自分を見つめ直し、行動していきたいと思います。

      コメントありがとうございました。