香港で行われた東アジア大会に出場し、まずは11日に400メートルを走りました。
今回は、前半からしっかり行って後半粘るという展開をしようと思っていました。
この日までの練習も順調にこなしてきました。
レースは、スピードは予定通りでしたが、リラックスする瞬間がなく、スピードを上げようと、ずっと頑張って走っていた感じがします。
結果、ラスト50メートルで足が止まり、内側の新宮選手にかわされ4番(55秒68)でのゴールでした。
届きそうだったメダルをとれなかったことは悔しかったですが、今回やりたかったことはできたし、ここさえ直れば!と思うところがあったので、冬期練習や来シーズンへの楽しみが増えました。
1日あけて、13日にはマイルリレーがありました。
噂通りの4走…メダルの色が私で決まる訳ですから、大変重い場所です。
リレーは、400メートルと同じレース展開にならないようにしました。
中国に最初からリードを奪われてしまい、1度も先頭に出ることがなく、私も離されるばかりで2位(3分42秒18)でした。
中国の層の厚さを実感しました。でも一緒に走れたことで、やる気は出てきました!
12月のレースということで戸惑いはありましたが、やれることは出来たし、これが今の力だと思います。
初めて日の丸をつけてみて、もっと貪欲に上を目指していかなければと感じました。
応援ありがとうございました!
:: 関連情報 ::
タグ: 400m(堤(堀江)真由)