冬季練習に入ってスピードが落ちた?


夏の頃にはスピードにのりながら走れたのですが、冬季練習に入ってから、4、5台目でスピードが落ちていると感じます。
ちなみにグラウンドに並べている ハードルは5台です。なぜでしょうか? 足が遅くなったのか心配です。

冬季期間は、気温も低くなるので、そういった条件でタイムが出ない場合もあると思います。
私もシーズン中のような動きは、冬のこの時期になかなか出来ないです・・・

また、冬にハードル練習を行うのもいいですが、せっかくのシーズンオフの期間なので、他にスプリント力を向上する練習や、ハードルのドリル、普段よりも台数を大きくして跳んだり、インターバルや高さを変えてみたりなど、基礎的な、ベースを作る為の練習も取り入れていった方がいいと思います。
そして冬のトレーニングをしっかり行って、春にまた自己記録を更新できるようにできればいいですね!

他に考えられることは、体重が増えてしまうと跳べなくなってしまうかもしれません。急に増えてしまうと、故障の原因になってしまうので、気をつけましょうね。でも、無理な減量も良くないので、それも注意してくださいね。

(熊谷 史子)

タグ: ,

コメントは受け付けていません。