2月22日に行われた「横浜国際女子駅伝」のサブイベントであるキッズアスレチックに、講師として参加してきました。
去年は強風が吹き荒れていたため非常に寒かったのですが、今年は晴れて風も穏やかだったので、動くにはちょうどいい天気でした。そんな天候だったこともあってか、子供たちは元気に動いていました。
走る、跳ぶ、全てほぼ全力です。いい意味で、がむしゃらです。
そんな彼らを見て、自分も小学生の頃は今以上に運動音痴だったけど、動くときはがむしゃらだったな、と昔を思い出しました。
年を重ねるごとに練習や技術のことを考えるようになりましたが、その分、こういったがむしゃらな部分が少しづつなくなってしまったのかと思います。
冷静と情熱というところでしょうか、この2つが上手くかみ合えばいいのかな、指導後にそんなことを考えました。
さて、本戦の駅伝ですが、最後の横浜国際女子駅伝を日本が10回目の優勝で、有終の美を飾りました。アンカーの渋井さんが来た時の歓声に、胸が高まりました。
あと1ヶ月ほどで、ぼとぼち試合も始まります。今年こそベストが更新出来るように、残りの冬季練習を行っていきます。
:: 関連情報 ::
ネット見てたら梶川君発見して、何か嬉しくなってコメントしてみました☆
私も、競技をまだ続けてるんだけど、なかなか結果が出ずに悩んでる矢先、怪我ってしまって、何か治るアイテムがないか探してたらいた(笑)
私も、人の心に残るような走りが出来るように、早く怪我治して頑張ろうと思います☆
梶川君もベスト更新目指して頑張ってね!!
ちょくちょくのぞきたいと思います♪
姉ちゃんにヨロシク(笑)
イクヒの太朗さん、コメントどうもありがとうございます。それとご無沙汰です。
身近な人でまだ競技を続けている人がいて私も嬉しく思います。来る09年シーズン、お互い良い年になるように頑張りましょう!
M&Kのサプリメントは長い距離の人にはいいアイテムですよ。是非お試しあれ。
近いうちに姉に会う予定なので、よろしく伝えておきます。