実業団・学生対抗の反省


今年最後のレース「第48回実業団・学生対抗陸上競技大会」が終わりました。

表彰式

表彰式


100m、100mH、スウェーデンリレー(1走)に出場しました。100mは11秒99(+0.6) 3位。
初の11秒台!で自己ベストがでましたが、日本選手権の標準記録を切ることは出来ませんでした。
スプリントの力は、上がったと実感していたので、それが実際のレースで発揮出来たことは嬉しいです。
ハードルは加速がうまくいかず、13秒78(+1.2) 4位でした。
3日前の練習で、良い感覚をつかめたのですが、レースでは高く跳んでしまい、1台目から加速できませんでした。
こういうところが自分の弱いところだと思います。

スウェーデンリレー第一走者(100m)

スウェーデンリレー第一走者(100m)

リレーは、実業団になってからは、国体でしか走る機会がなく、久しぶりの1走で少し緊張しました。無事にバトンを渡し、1走としての役割を果たすことが出来て良かったです。

今シーズンのハードルの目標を達成することは出来ませんでしたが、去年より100mを走る力はつきました。
スプリント力の向上も必要ですが、ともに速いスピードに対応したハードリングを身につけることが、来シーズンの課題だと強く感じました。
最後に、1年間応援してくださったみなさん、ありがとうございました。



:: 関連情報 ::

  1. 新潟ビッグフェスタの反省&実学に向けて
  2. 国体の反省&残り2試合の抱負
  3. アルテンベルグは棄権
  4. 全日本実業団の反省&国体に向けて
  5. スーパー陸上の反省&全日本実業団

タグ: , , ,

コメントは受け付けていません。