ナンキョクオキアミとサプリメント/幹 渉


今月は、ベルリン国際映画祭やアカデミー賞授賞式など、映画の世界にとっては熱い季節。
皆さんは最近、映画をご覧になりましたか?

最近見たなかで心に残ったのは、今年1月に公開された「アース」。
50万年前の隕石衝突からの生命誕生と営みのストーリーを、北極から南極へと向かう旅の中で紹介していく壮大なドキュメンタリーです。

紹介される生き物は、温暖化によって南極の氷が薄くなり、餓死率が高まっているホッキョクグマや、飲み水を求めて砂漠を大移動するアフリカゾウ、ナンキョクオキアミを求めて数千キロの旅をするザトウクジラなど。
超ハイスピードカメラなど最新の機器を使って撮影された映像は、圧倒的な迫力で一見の価値ありです。

ところで、大きなものだと体長20m、重さは60トンにもなるという、鯨のなかでも大型のザトウクジラが、たった4~6cmほどのナンキョクオキアミで生命を維持できるとは、オドロキですね!
ちなみにナンキョクオキアミは、EPAやDHA、リン脂質などとともにアスタキサンチンが豊富に含まれています。
実は、18年前に発売されたアスタキサンチンの第1号サプリメントは、ナンキョクオキアミ抽出油を使ったものだったんですよ!
当時はサプリメントがほとんど市場にない時代。登場からわずか1~2年で、消えてしまいました。
今から思えば、隔世の感があります。

タグ: ,

コメントは受け付けていません。